子育てにはお金かかる!一人1,000万円って本当?

スポンサーリンク

お子さんの誕生はとても幸せなことです。でも子育てにはお金がかかるのは当然です。一人1,000万円とか3,000万円とか聞きますが、どんな場合にその差は出るのでしょうか。
「何とかなるだろう」と無計画で過ごしていて大丈夫なのか気になるところですね。
今回は子育てにかかる費用についてご紹介します。いつまでにいくらかかるのかを知っておくと将来の役に立ちますね。

子どもの教育費がいくら位かかるか、予測しておこう

子育てにかかる費用と言えば、やはり教育費ですね。お子さんが将来、どのような道へ進むのかはわかりません。しかし、どのような道へ進んでも対処できるように教育費について知っておくのは大切です。
教育費は公立と私立で大きく異なります。すべて公立であれば当然教育費も抑えられるのですが、お住まいの地域によっては、進学するには私立に通わなくては厳しいという地域もあります。 幼稚園から大学まで、どのようなパターンになるのかをある程度予想して、必要な費用を必要な時期までに準備できるようにしましょう。
教育を受ける上で、奨学金などの様々な制度があり、必要に応じて上手に活用していく必要があります。しかし、それはいずれお子さんが教育を終えた後の両親の負担になったり、教育を受けた本人の負担にもなりうるものです。
どうしても経済的に難しい場合は大いに活用したら良いですが、まずは家庭の収入で補えるよう計画を立てましょう。

子どもの教育費の内訳(目安)

幼稚園

幼稚園は、地域によりますが年少クラスから入ることが可能です。
公立幼稚園で教育を受ける場合、年間約23万円の費用がかかり、3年間で約70万円の教育費が必要となります。 これは授業料・制服代・教科書代・遠足代・給食費・習い事の月謝も含めた額となります。制服のない(体操服など)場合や習い事をしない場合はその分抑えられます。
これが私立になった場合、年間約50万円の費用がかかり3年間で約150万円、つまり公立の約2倍の費用がかかります。 給食費や習い事の月謝などは月々の家計から支払えば良いですが、その他に必要な費用は入園までに準備しておきたいですね。

小学校

小学校は6年間通いますので、公立と私立では大きく差が出ます。
公立小学校では授業料がかかりませんので、給食費や学校活動費・習い事の月謝などの費用だけとなります。 公立小学校であれば年間約30万円、6年間で約180万円が必要となります。月々の家計から十分支払うことができそうですね。しかし、入学時にはランドセルや学習机などの大きな出費がありますので対応できるようにしておきましょう。
私立小学校の場合は授業料がかかってきますので、年間で約140万円6年間で約850万円が必要となります。入学時の出費だけでなく、授業料の支払い計画もしっかり事前に立てておく必要があります。

中学校

中学校も公立であれば授業料がかかりません。公立中学校で年間約45万円、3年間で約135万円の出費となりますが、入学時のカバンや制服などの大きな出費の準備をしておけば、家計からの支出でまかなえるでしょう。
私立中学校の場合は、年間130万円が必要で3年間で約400万円の費用がかかります。カバンや制服代に加え、授業料の計画的な支払いが必要です。
中学校から部活動を始めるお子さんが多いので、その内容によっては大きな出費も考えられます。たとえば吹奏楽部であれば楽器、剣道部であれば防具など、大きな出費となる部活動もあります。可能性を十分考慮して準備しておきましょう。

高校

高校も公立であれば授業料はかかりません。しかし、義務教育ではありませんので、すべて一律に行う行事ばかりではなく、学校によっては部活動や修学旅行に大きな費用がかかる場合もあります。 たとえば、とても盛んなスポーツがあって、毎年その応援のためにほとんどの生徒が遠征応援に行く可能性がある学校もあります。公立であっても、その学校の特色を十分理解した上で準備していく必要があります。 特別な出費がない場合、全日制の公立高校で年間約40万円、3年間で約120万円の費用がかかります。
私立高校では授業料がかかりますので、年間約100万円、3年間で約300万円の費用がかかります。 やはり、私立では入学金などの初年度の大きな出費がありますので、十分な準備が必要となります。

大学

大学になると、国公立か私立か・理系か文系かなど、お子さんが進むコースによって大きく差が出てきます。国公立を望んでいても、自宅から通える範囲に国公立がなかったりレベルが合わなかったりします。
あくまでも平均ですが、国公立の入学費用が約80万円、私立の入学費用が約100万円ぐらいです。理系であれば平均額より高くなります。 入学費用も含め、国公立大学の場合4年間で約520万円、私立大学文系の場合で約700万円、私立大学理系の場合で約820万円が必要となります。
これだけの額を急に用意するのは難しいですから、計画を立てて積み立てていく必要がありますね。

専門知識をもつファイナンシャルプランナーに相談してみる

幼稚園から大学まですべて公立の場合でも教育費は1000万円を超えています。すべて私立で理系大学の場合は2500万円を超え、養育費として十分な額を準備するとすれば3000万円は必要となります。
これらを一気に用意するのは困難です。必要な時期を見極め、十分な収入計画を立てましょう。
ご紹介した費用はあくまでも平均額です。社会情勢は常に変化し、家庭環境も変化します。お子さんの成長とともにかかった費用を振り返り、進路が決まる度にそこから再度計画の立て直しを行うようにしましょう。
家庭の収入で十分な教育費が得られない場合、すぐに諦めてもらうのではなく、お子様の希望次第では奨学金制度などの利用も検討してみましょう。 将来計画が苦手でどうして良いかわからないという方も多いと思います。
そんな方は信頼できるファイナンシャルプランナーに相談するのも良いですよ。 学資保険は将来のお子さんの学費を貯金して増やすようなプランが多いです。その際に家計の状態を正直に伝えてシュミレーションしてもらうことができます。その地域の特性をよくわかった信頼できるファイナンシャルプランナーであれば、将来計画の良いアドバイスをしてくれるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました